適応性

ライフスタイル

使わなければ衰える。

これは、肉体(身体)、精神(頭)ともに言えることです。

日常生活でずっと歩こうと思ったら、歩く以上の速度で歩く機会が必要です。
また、買い物で3桁の足し算を簡単に暗算でしようと思えば
4桁を日ごろから訓練しておくと間違いないでしょう。

自然にできるようになった能力は、改善に向けた意識的な努力をしなければ
徐々に衰えていきます。

逆に、色んな方法を駆使して改善していくと
信じられないような能力が身に付きます。

ドイツの物理学者アルバート・アインシュタインの脳を調べると
数学的計算や空間図形をイメージするとされる領域
下頭頂小葉の灰白質が有意に大きく形も特異だったそうです。

526429

これは、決して生まれつきではなく、数学者にみられる特徴的なもので
かつ、キャリアが長いほど灰白質が多いことがわかりました。

現在行われている、リオパラリンピックに出場している
陸上走り幅跳びドイツ代表のマルクス・レーム選手は
義足で踏み切る感覚が詳細にわかると言っていました。

これもまた、普通の人では興奮しない
脳の運動野の領域で興奮が認められています。

腰痛は原因不明の非特異的腰痛が85%と言われていますが
いろんな角度から見ていると、軟部組織の損傷や骨変形、筋力不足ではなく
元々は備わっていた身体の使い方を忘れているのではないかと思われるような症例があります。

使わなければ衰える、改善すると能力が身に付くの視点から考えると
意識できることで緩解する症状は多いのではないかと考えています。

12月の営業日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31




11月の営業日





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

【受付時間】 9:00 ~ 19:00

9:00 ~ 16:00

休鍼日