体幹とは

陸上

昨日の夜、岡山商大付属高校の合宿にお邪魔して
体幹についてお話と、数名のケアをさせていただきました。

体幹について、スポーツの世界ではその重要性は周知の通りです。

しかし、まず体幹とは、そして体幹がどのようであればどのように良いのか
の表現がはっきりしないと私は思っています。

体幹強化を謳い様々なトレーニング法を色んな媒体で見ることは容易ですが
それを行った効果をどのように評価するか。言い換えると実感できているのか。

陸上の場合、自己新記録がでるということは、トレーニングの効果と言えますが
体幹トレーニングによるかは実感にに乏しいように感じます。

トレーニング=筋力アップの思考はいまだに蔓延していて
オールアウトや見た目にムキムキであることに満足や実感があると思います。

手足頭を除く体幹部の深部筋は、初動時
体のあらゆる部分で最も早く収縮することがわかっています。

陸上スタート時、反力を受け体を前に進める力は足裏ですが
まず収縮するのは腹横筋です。

人は移動するとき、無意識に体幹を固め安定を図ります。

力を発揮していると思っている手足は
体幹という荷物を運ぶ道具ということです。

つまり、生活の色んな状況に応じて体幹を固める
言い換えると、必要に応じて臨機応変にコントロールできることが
体幹を鍛えるということであると私は解釈しています。

骨格筋である体幹筋は随意筋です。
意識によって動かすことができるということです。

意識が変われば動きが変わる。

を、実感してもらおうと簡単なデモンストレーションを体験してもらいました。

想像よりリアクションは低かったように感じますが
何人かは実感してくれたようです。

まだまだ伸びしろがあるということです。

今後の活躍に期待し、遅くまでお付き合いいただいた
陸上部の皆さんと顧問の先生に感謝します。

10月の営業日


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


9月の営業日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30





【受付時間】 9:00 ~ 19:00

9:00 ~ 16:00

休鍼日