ツボの効果を上げるアライメント調整
鍼灸、その他治療
鍼灸師が施術において目指すのは、ツボ(経穴)です。
ツボは治療点であり、反応点でもあります。
成人の皮膚表面積は約1.7㎡、ある一点を目指すとなると
おにぎりの中の一粒の米に例えて良いくらい狭く小さい指標です。
WHO(世界保健機関)で承認されるのは、361個のツボの名前と場所ですが
人の身体を座標化して表すのはとても難儀で
教科書通りのツボを表現しても、人によって数ミリ違うことは
むしろ当たり前だと私は思います。
しかし、ツボという着地点への道しるべとして361個が存在するなら
暗中模索の心配は少なくなります。
要は、当たりを付けた一定の範囲で、これという一点のツボを
探せば良いのだと私は考えています。
ただ、効かせるのか、効いてしまうのかは
鍼灸師の裁量に委ねられるところは非常に大きいと思います。
木を見る西洋、森を見る東洋と言われますが
理想は、全身を見渡して最も有効な1点に導くことです。
残念ながら、私はそのような神業は持ち得ていないので
主訴から離れた場所の複数も治療点とします。
そして、構造的な問題(アライメント)を、殆どの場合整えることを大前提とします。
経験的にこの作業の精度が上がるほど、ツボの効きが良くなると感じます。
本日、来院時の再現で側方、前方に肩関節の屈曲が90度に満たない事例で
施術後、完全屈曲を見ました。
施術前後で同じ一点を押さえたまま挙上を促しましたが
アライメント調整後、明らかな改善ということは
ツボの効き目を上げたと言っても良いと思います。