スポーツジャッジの将来

ライフスタイル

四季のある日本は情緒や風情といった、目に見えなかったり表現しにくいものを
感覚的に捉えることが多くあるように思います。

スポーツにおいても定量できない流れの中の美しさや
バランスを評価する競技はあって、息子が習う体操はその中の一つです。

そこそこの速さで動くものを評価するのが“ヒトの目”なので
見る人によって違う評価になることはあると思います。

一方で、映像技術を使って疑わしいジャッジをビデオ判定することは
珍しくなくなりました。

どれだけ訓練された目よりも、科学のほうが正しく
客観性も公平だという覆されない事実です。

スポーツではありませんが、将棋の電王戦は今年で6回目でしたが
プロ棋士が勝利したのは過去1度のみ。

’16からは1局も取れておらず、ソフトponanza開発者の山本氏は
1兆を超える手数の中から瞬時に最も効率的な一手を判断できるコンピューターに
人間はもう太刀打ちできないと言っていました。

膨大なデータを処理して優劣をつけたり、正しいかどうかを判断するのは
ヒトよりも機械のほうが優れていると言えることが多くなってきました。

なんとなくですが、そうなんだろうな。。と感じる人は多いと思うし
スポーツのジャッジも、より確実で信憑性を求めるなら
最終的に科学の力を用いたほうがスッキリするとも思えるのではないでしょうか。

WBA世界ミドル級王者決定戦の判定結果に、世界から疑惑の声が上がり
同協会会長から今日、リマッチの指示という記事を目にしました。

ことボクシングは、勝つか負けるかは生き死にに関わり
その内容に情緒や風情を求めない色が濃いスポーツだと思います。

命を削って試合に臨み、プロライセンスを持つからこそ発生する多額のファイトマネー
選手や関係者のことを考えると誤審はあってはいけません。

そもそも、先入観や個人の感情が試合内容に関係なく結果に影響するなら
それはスポーツの正しい評価ではありません。

私は村田選手のファンということもあって、村田選手が圧倒的に優位に見えました。

ファンであることが前提なので、歪んだ見方をしている可能性があります。

しかし、これだけ多くの異議があるということは、ファンであることを差し引いても
間違いではなさそうです。

もし、人工知能を使って、ボクシングのジャッジができたとしたら
今回の判定がどうなっていたのか!?

パンチによるダメージ、手数、残っている気力体力など
客観的に表すことができるスケールがあるとしたら。。

とても興味深いし、おそらく納得できるものだろうと思います。

5月の営業日



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

4月の営業日

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30




【受付時間】 9:00 ~ 19:00

9:00 ~ 16:00

休鍼日