HOME日々のこと(ブログ)

痛い時に動いても良いか?

鍼灸、その他治療

痛みの症状を持つ方に「動いても良いか?」という質問をよく受けます。

運動器(筋、骨、靭帯など)の損傷などが痛みの原因と考えられる症状では
ほとんどの場合、安静(何もせず横になるなど)を要するのは急性期のみです。

何がどうなっているか知りたくて病院を受診し診断が出ると
突然動けなくなる(動かなくなる)人は多いと感じます。

組織の損傷は、当たり前ですが修復に一定の時間を要し
その間、痛みなどの症状を伴います。

今日では、周知の通り、整形外科において術後即リハビリは当たり前で
安静が症状を緩解させるという考えはほとんどありません。

むしろ、免疫機能の賦活はこうした不具合の中で本能が刺激されて起こると思います。

ある実験で、腫瘍細胞を植え付けられたマウスは
選択とコントロールを与えられると高い確率で腫瘍をはねのけました。

自分で方法を選びそれをフィードバックして制御できれば免疫力が高まる裏付けです。

ADL(日常生活動作)が保てる状態では、痛みを回避しながら様々な動きを行えば
早期改善につながると言えるのではないかと思います。

その過程で、緩解スピードの加速と
二次的な症状の予防に我々の存在意義があります。


姿勢

円(えん)から連想する言葉は、美しい、滑らか、やさしいなどでしょうか。

形のみならず、動きにもこれらの言葉は当てはまります。

人の身体は、止まった状態や動きの中で色んな円を表現でき
それには多くの骨、関節の連動があります。

ある一つの機能が低下しても、きれいな円を描くことができず
そこには必ずできない理由があり、多くの場合身体の不快症状を伴います。

逆を言えば、描けるはずの円が描けないところから
身体の不具合箇所に辿り着くことができます。

球関節である肩関節(肩甲上腕関節)は
身体を左右に隔てる矢状面に対して円を描くことができます。

より大きな円を描くには、肩甲骨、胸郭(肋骨、胸椎など)の連動が必要で
腰椎、骨盤帯など下肢を構成する骨、関節との連動にまで及びます。

古代象徴の一つにウロボロスという自分の尾を飲み込んで丸を作る図がありますが
始めと終わりがなく、不老不死の象徴として、調和の意味を持ちます。

滑らかな円を描く動きができるということは
調和のとれた身体を現すと言えます。

 

フォアフット

陸上

昨日行われたボストンマラソンで
日本の大迫選手が初マラソンながら瀬古さん以来30年ぶりの
表彰台となる2時間10分28秒で3位に入りました。

大迫選手は元々注目されていたことや
天気、周りの選手などの条件もあり
この度の結果はどのニュースを見ても高評価です。

現在、男子マラソン世界上位100人のうち約9割はケニア、エチオピアを中心とした選手で
ケニア人選手の殆どはカレンジン族と呼ばれる種族です。

遺伝子やランニングフォームを科学的に解析する動きは
ここ数年活発になっていて、速さの秘密が少しづつわかってきています。

フォームを見ていて以前のマラソンと何か違うな。
と感じる人は多いと思いますが、そのひとつと思われる前足部着地(フォアフット)
に関するドキュメンタリー番組の放送が5年前にありました。

結論から言うと、マラソンにおいてフォアフットの有意差は認められず
更に、ケニア人選手のフォアフットはこの調査において27%(フラット57%、踵35%)で
ケニア人選手=フォアフットの認識は思い込みであることが明らかになりました。

しかし、フォアフットは速く走れるといった観念はあって
ハード面のみ模倣する選手や市民ランナーまで多くいることは間違いないと思います。

フォアフットの最大のメリットは接地時の衝撃の少なさにあり
踵の場合体重の2.2倍の衝撃を受けるのに対してフォアフットでは1.6倍で
筋電図のデータからも省エネにつながっていることがわかります。

一方で、ランニング動作の支持期における筋活性度について
下腿三頭筋は制動局面後半と推進局面で大きく活動するとされ
前足部接地に伴い下腿三頭筋の活動量が増し
筋付着部である腓骨近位にストレスがかかりやすいと考えられます。

フォアフットを実現している選手は意識的におこなっておらず
とくにケニア人選手は子どものころから裸足で未整備の草原や起伏のある場所を
毎日何10キロも走っていたことが一つの要因と考えられるので
未だ拝見したことはありませんが、おそらく柔軟な足関節を持っていると想像します。

ある一部を切り取って結果に結びつけ、それを再現することはリスキーで
好結果を求めるなら、自分の体の理解とそれを最大に生かせる動作の追及が必要です。

 

12月の営業日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31




11月の営業日





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

【受付時間】 9:00 ~ 19:00

9:00 ~ 16:00

休鍼日