歪みに起因する症状
腰下肢痛
普段、何もしないのに肩が凝るとか腰が痛くなる
と高齢の患者さんがよく言います。
痛みの原因を、一つに集約するのは難しいと思いますが
やはり不良姿勢はその原因の一つとして考えられます。
人間の体も建物の柱を縦横にした軸組みと同じく
骨と骨が関節によって繋がれることで、構造の基盤を形成します。
よって、柱が傾けば建物も傾くのと同じで、骨が傾けば体も歪みます。
問題は、少なからず歪みを原因とする症状が現れることです。
歪んだ骨に隣接する筋肉は、短縮あるいは伸張を強要され
長時間その信号を送り続けることが痛みなどの症状に繋がります。
例えば、体の中心に位置する骨盤は、脊柱と股関節との間に関節を有しますが
骨盤を適正な状態にコントロールするには、大腿、骨盤、腰椎にかかわる筋群の協調が必要になります。
いわゆる良い姿勢は、骨盤前傾と腰椎前弯を同時にコントロールする必要があり
それには多裂筋と腸腰筋の協調が必要です。
多裂筋が収縮して腰椎を伸展させたあと
腸腰筋が活動して中間位になった腰椎を固定しなければいけません。
つまり、座面に浅く腰掛け背もたれに当たったり
猫背で立位を保持していると、多裂筋と腸腰筋の機能が破綻し
骨盤後傾、腰椎後弯となり、筋肉は短縮と伸張の信号を出し続けることになっているのです。