HOME日々のこと(ブログ)

精神を安定させる

ライフスタイル

子どもの頃、親が演歌を心地よく聞いている意味が解らなかったが
今、恥ずかしながら違和感なく演歌を聞くことができる。

趣味嗜好は年齢によってさまざまだが子どもの頃興味がなかったのに
今はあるものにニュースがある。

新聞、インターネットなどを通して見ない日はない。

最近悪いニュースばかり聞くなんてそんなフレーズこそよく聞くが
確かに悪いニュースばかりに注目がいく。

遠くの悪いニュースが自分に直接影響する訳ではないのだが
人が生きていくということは安定しないことだから
安定的に生きるために回避できることは事前に避けたり
対策を講じたりするするために悪い情報に対するアンテナが敏感に張られているのだと思う。

しかしオギャァと生まれて寿命をまっとうするその姿は大きく変化する。

私は安定的に生きるには能動的な肉体の変化と振幅の少ない精神が必要だと思う。

肉体は30歳辺りをピークに必ず衰え始めるので
医療、介護に限らず全ての人に日常的な運動は必須命題だ。

先のラグビーワールドカップで躍進した日本代表の選手たちは
早朝から夜遅くまで肉体を鍛え上げたということは多くの人が耳にしたと思う。

102044562d285bf66e6e375d755db267_s

 

その中でキック前独特のポーズで人気者になった五郎丸選手は
あのルーティンができるまで試行錯誤している。

同じ動きを繰り返すことでキックの安定性を高めるのだというが
あれはキックの安定というより精神の安定だと思う。

本人にしかわからない微妙な動きを毎回忠実に再現していたのだと思うが
これが振幅の少ない精神の作り方だと思う。

毎日繰り返される生活そのものが精神を作っているということになるし
それを意識して再現するようになると精神が安定してくるのだと思う。

もし不調に陥った場合でもあえて同じ動きをすることで
早く良い状態に戻れるのではないだろうか。

おもてなしの意味

ライフスタイル

日曜日第1回目の岡山マラソンが盛況に終わった。

レース後のケアに来院された方々は当時の状況を話されたり
完走者に与えられる備前焼のメダルを誇らしげに見せてくれる方もあった。

今までランナーとして参加するばかりの市民マラソンだったが
今回初めて沿道に出てランナーの応援をした。

1万4千人全てを見届けるのに3時間を要し
走るのもつらいが同じ場に立ち続け声を出し続けるのもつらいことを知った。

しかし沿道には大勢応援の人がいて
新聞にあったようにランナーの最も高い評価がこの沿道の人たちで
最初から最後まで前を通るランナーに懸命に声を出して発破をかけていた。

これは正直想定外で社会一般で言われる岡山人が消極的な県民性であることを信用し
何となく肌で感じていた私は良い方向で驚いたし
新聞で評価される前にこの結果は想像できた。

市民マラソンは斜に捉えると地方経済の活性化だが
現地であの臨場感のなかゴールへ向かう無垢なエネルギーを浴びると
現実的な経済効果とか損得勘定ではなく
純粋に岡山の地へ走るために出向いたくださった方々に感謝の念が込み上げてきた。

オリンピックの東京招致の際、流行語になった“おもてなし”は
いかに日本人が互いに助けあい、迎える来客のことを大切にするかを示すそうだが
私は何かへりくだった表現の中に媚を売る、胡麻を擦るといった感覚をもつ。

発見

しかし誰かのために一所懸命に何かを提供した結果“おもてなし”は
自分の気付かなかったことの発見に変わるのかもしれない。

 

 

 

走ることと故障

スポーツ傷害

11/8第1回岡山マラソンが開催される。
参加1万5,000人中四国最大規模のマラソン大会。

当院には練習の疲労回復や故障の治療のため多くの選手が日々訪れる。

市民マラソンは健康ブームに乗って町おこしに使われるほどの盛況ぶりで
地方の活性化に一役担うほどだ。

マラソン

全くランニングをしたことのない人が突然走り出すと故障することが多い。

運動不足、走ることの知識不足など
故障の原因はそんな安直なものなのだろうか。

長距離を自分の足で移動することの最初は通学だけれど
通学で足を痛めた子なんて聞いたことがない。

また子どもに通学のために歩き方を教えるなんてしたことはないし
自分自身されたことがない。

飛脚は戦国時代以降人によって行われたそうだが
飛脚人に故障があったかどうかはとても興味深い。

速く走るために何かを意識することで故障につながるなら
何かをしながら走ると故障しないのかもしれない。

イチロー選手が毎日何百球もスローイングするとき何も考えず雑談をしながら投げるのは
フォームなどを意識しながら投げていると途中で筋肉に異常な反応が出るからだと聞いたことがある。

筋肉に異常をきたさない方法の究極を求めた結果だろうが
あらゆる方法を突き詰めた人の発想は考えてもたどり着けない。

出場ランナーは皆、自分の掲げるタイムや目標に向かって懸命に走るのだと思うが
足の運びや腕ふりなど走ることに意識を持っていくのではなく
普段車道から見る景色を目線で堪能しながら走ったほうが
疲労も少なく案外速くゴールできるのかもしれない。

ランナーの健闘をお祈りする。

12月の営業日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31




11月の営業日





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

【受付時間】 9:00 ~ 19:00

9:00 ~ 16:00

休鍼日