蜜ろうを塗りました
治療室
今年も残すところ約1週間となりました。
1年間お世話になった施術室大掃除のため
床に蜜ろうを塗っています。
明日以降来院の方、少しの間床が滑りやすくなっておりますので
くれぐれも用心してお入りください。
今年も残すところ約1週間となりました。
1年間お世話になった施術室大掃除のため
床に蜜ろうを塗っています。
明日以降来院の方、少しの間床が滑りやすくなっておりますので
くれぐれも用心してお入りください。
新年度、弊院は14年目を迎えます。
正月よりも4月1日開院のためか気持ち新たになるのはこの時季です。
前の年を省みて自分で次の1年のテーマを掲げますが
考えたことを現実にするのは、やはり日々の小さな能動的変化だと感じます。
経験や知識(情報)はこれの積み重ねでしかなく
より良い結果は、いかにそれに意識を集中させることができるかに懸かると思います。
よって、気持ち新たな時季とはいえ普段と何らやるべきことは変わりません。
しかし、子どもの進級や新生活を迎える人たちのニュースを耳にすると
ワクワクするし襟を正そうという気持ちになり
自分を取り巻く環境によって自分の気持ちや意識が変わることに気付きます。
心身に不具合を抱えて来院する方々に
弊院が変化を与えられる環境(存在)であるよう新年度も日々精進します。
あけましておめでとうございます。
本日より新年の鍼療スタートです。
今年も妻実家の佐賀に帰省し
上げ膳据え膳の正月を過ごしました。
人間施され過ぎると良くない。。
ということを身をもって経験しました。
私は、世の中はパズルのようにそれぞれが一つのピースとなって
社会を作っていると思っているので、そうすると不要はありません。
そして社会が循環するにはエネルギーが必要です。
その原動力は能動だと思っています。
小4の息子の課題の書初めは“生きる力”だそうです。
“生きる”は正に自動を意味する能動を表します。
そのためには、やはり健康が前提と言えます。
今年も皆様の健康実現の一つのピースとなれるよう尽力します。
本年も宜しくお願い申し上げます。
本日、治療室の大掃除で床に天然ワックス蜜ろうを塗っています。
明日以降、来院の方々
少しの間滑りやすくなっておりますので
くれぐれもご注意願います。
もちろん、声掛けは致しますので。。
本日より、開院13年目に入りました。
光陰矢の如し、振り返ると時間の経過が加速しているように感じます。
日々周りに同僚はいないので、自分で発見や何かを意識しなければ
発展しないと考えているので、特に常連さんにはそうした意識を持つよう心がけています。
正月や開院の季節は、過去を顧みる絶好の機会で
記憶にある過去の意識と今の意識をすり合わせることで
自分の変化に気付くことができます。
意識をもった日々のほんの少しの変化は、すぐに大きな変化にならないので
気付くことはそれほどありませんが、長い時間それを繰り返すことで
振り返ると大きく変わっていると感じることができます。
オリンピック金メダルのような、輝かしいゴールとはいきませんが
新年度も泥臭く目の前のハードルを一台ずつ越えていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
9:00 ~ 16:00
休鍼日